3年で新入社員の5割が辞めるユニクロの職場について
現実を視よ [Kindle版] 「ブラック企業」との批判を受けるようになったファーストリテイリングの柳井正会長がこの問題について日経ビジネスでインタビューに答え、話題を呼んでいます。同記事によれば、「ファーストリテイリン…
現実を視よ [Kindle版] 「ブラック企業」との批判を受けるようになったファーストリテイリングの柳井正会長がこの問題について日経ビジネスでインタビューに答え、話題を呼んでいます。同記事によれば、「ファーストリテイリン…
俺の考え (新潮文庫) [文庫] 今年1月に実施された「労働政策フォーラム『職場のメンタルヘルスを考える』」の報告書がアップされていました。当日は私も会場で聴講していて、行政、研究者、企業とそれぞれの立場から有益なお話…
職場の大問題として認識されるようになって久しいパワーハラスメント。パワハラの起こりやすい職場にはいったいどのような特徴があるのでしょうか。厚労省 の委託事業として実施された「職場のパワーハラスメントに関する実態調査報告…
民主党から自民党に政権が代わって以降、長らく続いていた円高傾向が反転するようになりました。これにより輸出企業の業績が上振れし、株式市場が活性化。賃上げのニュースも聞かれるようにもなってきました。日本を長年苦しめてきたデ…
「ほぼ日」商品開発の起点は「動機」 東洋経済オンラインに掲載されている糸井重里氏×楠木建氏の対談で、糸井氏が「ほぼ日」の運営や展開方法について詳しく語っています。 「ほぼ日」は売れ筋を”考えない”…
日本の株式市場は割安と言われているものの、なかなか復調の兆しが見えません。昨日時点で日経平均採用銘柄のPBR(株価純資産倍率)は0.94倍で1倍を割っています。PBRが1倍以下ということは、会社が保有する純資産の額より株…
居酒屋チェーン「ワタミフードサービス」で新入社員の女性が月140時間もの残業で過労自殺し、労災の認定を受けた。事件が起きたのは2008年6月、亡くなったのは入社2ヶ月の当時26歳の女性だった。果たしてどんな働…
2011年もあと6時間を切った。今年読んだ本(not今年出版された本)でとくに面白かった5冊を挙げておこう。 『采配』落合博満 ダイヤモンド社『日本の雇用と労働法 』濱口桂一郎 日本経済新聞出版社『労働法入門 (岩波新書…
ドラゴンズはヤクルトにまさかの四連勝でマジック2。退任が決まっている落合監督が優勝で有終の美を飾る可能性が極めて高くなった。私は8年前の落合監督就任時にこんな記事を書いていたくらいなのでいろいろ感慨深い。 中日球団は前回…
ジブリにカバン持ちとして入社したドワンゴの川上量生会長インタビューが面白い。 ニコニコ動画という国内最大級のウェブサービスをつくった川上氏はいま、スタジオジブリの映画を作る過程を全部見させてもらっているという。ジブリとい…
最近のコメント