仕事にゅうす

仕事に関する謎を解く

2015.09.07 マネジメント mkenzow

続・業務スーパーではこれを買え! 新たなおすすめ商品20とハズレ商品を追加!

(画像出典:業務スーパーWEBチラシ)  以前アップした記事「業務スーパーではこれを買え! 実食してわかったおすすめ商品20とハズレ商品」はおかげさまでたくさんの人に読まれています。この7月末に業務スーパーが700店舗を…

2015.09.01 しごとの技術

【告知】人工知能に仕事が侵食される時代に生き残る人材とは?

 コンプライアンスの専門家、秋山進さんと人材紹介会社クライス&カンパニー社長の丸山貴宏さんの対談記事がダイヤモンドオンラインにアップされました。前篇、後篇の全二回で構成は不肖、わたくしです。 機械に仕事を奪われないために…

2015.08.14 マネジメント

アシックスとミズノ、どうして差がついたのか……

 プレジデント誌で執筆を担当したアシックス、尾山基社長インタビューがプレジデントオンラインに転載されていました。 プレジデントオンライン アシックス「世界3位になっても安心も満足もしない」  絶好調企業とあって非常に面白…

2015.07.30 企業研究

ハンバーガーのトマト革命!? モスバーガーの「とま実バーガー」を食べてきた

 ハンバーガーとは焼いたパティをバンズで挟んで食べるもの。そんな常識を覆すハンバーガーがモスバーガーから発売されました。その名も「とま実バーガー」!  これはバンズのかわりにLLサイズのトマトで具材を挟んだというもの。販…

2015.07.24 企業研究 mkenzow

茨城を代表するレトロ系カフェ、サザコーヒー本店で「徳川将軍珈琲」を飲んできた

 先日、仕事で「サザコーヒー」の本店がある茨城県のひたちなか市へ行く機会があり、少し早目の電車に乗って最寄りの勝田駅へ向かいました。

2015.06.28 人と組織 mkenzow

パワハラ、セクハラ、長時間労働、不当解雇… 会社とのトラブルにはどんな対処方法があるか?

 働いている人が会社でパワハラやセクハラを受けたり、突然給与を引き下げられたり、正当な理由もなく解雇されたり等々、不当な扱いをされたときはどんな手を打てるか――。  社内の話し合いですぐ解決できれば、それに越したことはあ…

2015.06.02 仕事全般

IT音痴の私がdocomoからMVNOへMNPしてみた←まだよくわかっていない

 すっかり失念していたのですがドコモスマホの2年契約が4月までで、5月末が解約料なしで他社に乗り換えられる期限でした。よく指摘されることではありますが、解約料なしでキャリアの解約できるのが25か月目だけってなんだろね、通…

2015.05.28 告知・連絡

【お知らせ】執筆記事が掲載されました

[新着記事]金融エリートの道を捨て、なぜ教師を選んだのか 【長銀OBのいま(3)】 – DOL特別レポート http://t.co/59eqqV8IUx — ダイヤモンド・オンライン (@dol_editor…

2015.05.25 マネジメント

マクドナルドのスマイル0円復活と、藤田田がスマイルを奨励した理由

 マクドナルドの「スマイル0円」が復活というニュースが話題になっています。業績の悪化に歯止めがかからないマクドナルドですが、一世を風靡したスローガンを復活させ、他の施策と合わせて「変化」「新しさ」を印象付けたい意図がある…

2015.05.13 マネジメント

ワタミ平成27年3月期決算、財務内容がさらに悪化

 ワタミの平成27年3月期決算が発表されました。売上高が前期比マイナス4.8%のマイナスの1553億円、営業利益が207億円の赤字、当期純利益は127億円の赤字という惨憺たる結果になりました。営業利益の赤字は上場来初めて…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 17
  • >

最近の投稿

  • 不況時の経済政策を誤ると人が死ぬよ、という話(書評)
  • 在宅勤務で20年働いてわかった、自宅で快適に仕事をする7つのポイントをまとめてみるよ
  • NGT48山口真帆さんの事件でなぜAKSは判断を間違い続けるのか、お金の流れから考えてみるよ
  • 失業率と生産性が低い日本、失業率が高く生産性は低くないフランスの違いとは
  • 「都バス運転手の給与を下げよ」というけど既に下がっているようだしそれでは誰も幸せにならないよ、という話

最近のコメント

  • すき家の連鎖的閉店はどのようにして起こったか? に 匿名 より
  • そうだったのか! 池上彰が好まれる理由 に 千稔 稔 より
  • 【本】うつ病の増加は思わぬところに理由がある、という話 に sxrisuicidejapan より
  • 【本】うつ病の増加は思わぬところに理由がある、という話 に すずき まさこ sxrisuicidejapan より
  • NGT48山口真帆さんの事件でなぜAKSは判断を間違い続けるのか、お金の流れから考えてみるよ に キーホルダー株価、96円突入 │ AKBタウン|AKB48 最速ニュース速報 より

カテゴリー

  • このブログについて
  • しごとの技術
  • イノベーション
  • キャリア
  • ブログ運営
  • マネジメント
  • メンタルヘルス
  • ランチ
  • ワークスタイル&ライフスタイル
  • 人と組織
  • 仕事全般
  • 企業研究
  • 労働問題
  • 告知・連絡
  • 未分類
  • 本・雑誌
  • 自己管理
  • 起業
  • 震災関連

アーカイブ

運営者

経済ジャーナリスト、フリーランスライターの宮内健が運営しています。コメントは承認制で公序良俗に反する内容は削除します。執筆依頼などのご連絡はmkenzowアットマークyahoo.co.jpへ。
Twitterやってます。
Facebookはこちら。

©Copyright2024 仕事にゅうす.All Rights Reserved.