仕事にゅうす

仕事に関する謎を解く

2015.12.03 告知・連絡

【告知】見る前に跳べ! 未経験で人材事業を起業した長銀の元女性行員

 ダイヤモンドオンラインで執筆している「長銀OBのいま」、本日更新されました。今回は20代半ばで、いきなり未経験の人材紹介会社を立ち上げたコトラの大西利佳子社長です。 銀行破綻を経て、20代で人材紹介会社を起業した元女性…

2015.11.24 メンタルヘルス

弁護士による「過労死等の防止のための対策に関する大綱」解説、覚書き

  今月19日に「過労死等防止対策推進シンポジウム(東京会場)」が開催されました。これは今年7月に閣議決定された「過労死等の防止のための対策に関する大綱」に基づき、厚労省が民間団体と連携して実施しているイベント…

2015.11.12 マネジメント mkenzow

ワタミ9月期決算と、立て直しの困難さを示す一枚のグラフ

売上高 営業利益 純利益 15年9月期(百万円) 66,639 -1,416 -2,069 14年9月期(百万円) 77,701 -1,039 -4,114  ワタミの2015年4~9月期決算が発表になりました。表の通り…

2015.11.06 ランチ

【ランチ】手打ち蘭州拉麺のお店が戸越にオープンしたので食べてきた

「蘭州拉麺(らんしゅうらあめん)」をご存知でしょうか。これは中国甘粛省の省都、蘭州名物である牛肉スープの手打ち麺のことで、蘭州牛肉麺と呼んだりもします。シルクロード上に位置する蘭州はイスラム教徒も多いため、牛肉麺が発達し…

2015.11.05 マネジメント mkenzow

労働時間規制のまとめと、長時間労働を可能にする法の抜け穴

 (写真出典:写真素材ぱくたそ) 「労働時間は法律で規制されているのに、なぜ過労死や過労自殺が発生するほどの長時間労働がまん延しているのか?」という疑問は多くの人が抱くものでしょう。結論からいえば法が守られていないことや…

2015.10.28 企業研究

近所のマクドナルドがリニューアルしたので「おてごろマック」を食べてきた

 なにかと苦戦の続いているマクドナルドですが、近所の店舗がリニューアルオープンしたので視察も兼ねて行ってきました。  お店は武蔵小山パルム商店街のなかにある武蔵小山店。リニューアルオープンは10月17日からで、写真は20…

2015.10.21 キャリア

【お知らせ】50歳で中小物流会社へ転職し、売上100億円台から1450億円への成長を支えた長銀OBのお話

 ダイヤモンドオンラインで執筆している「長銀OBのいま」、本日記事が更新されました。  50歳で転職、中小物流会社を東証一部に押し上げた元行員 【長銀OBのいま(5)】    今回登場するのは長銀で人事部長を務めた後、新…

2015.10.03 マネジメント mkenzow

「アリさんマークの引越社」にみる、従業員を「アリ地獄」に落とす手口

【10月3日配信】見せしめビラって「アリ」?/アリさんマークの引越社/社員いじめがエスカレート http://t.co/38g54OHGTw(記事公開 10月4日まで) pic.twitter.com/UBJQ0STgX…

2015.09.26 マネジメント

不正発覚! フォルクスワーゲンの業績推移とトヨタとの比較

 フォルクスワーゲンが不正なソフトウェアを使って排ガス規制を逃れていた問題は同社やアメリカだけに留まらず、世界にその影響が波及しています。不正が見つかったのと同じ車は全世界で1100万台。発覚当初は留任の意向を示唆してい…

2015.09.16 メンタルヘルス

【お知らせ】「儲かるメンタルヘルス対策」実践企業レポート

 今週月曜日発売のプレジデント誌(2015年10月5日号)で「大企業が実践! 儲かるメンタルヘルス対策」という記事を執筆しました。  メンタルヘルス不調者への対応だけでなく、不調者の発生を防止し、ひいては組織の活性化に貢…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 17
  • >

最近の投稿

  • 不況時の経済政策を誤ると人が死ぬよ、という話(書評)
  • 在宅勤務で20年働いてわかった、自宅で快適に仕事をする7つのポイントをまとめてみるよ
  • NGT48山口真帆さんの事件でなぜAKSは判断を間違い続けるのか、お金の流れから考えてみるよ
  • 失業率と生産性が低い日本、失業率が高く生産性は低くないフランスの違いとは
  • 「都バス運転手の給与を下げよ」というけど既に下がっているようだしそれでは誰も幸せにならないよ、という話

最近のコメント

  • すき家の連鎖的閉店はどのようにして起こったか? に 匿名 より
  • そうだったのか! 池上彰が好まれる理由 に 千稔 稔 より
  • 【本】うつ病の増加は思わぬところに理由がある、という話 に sxrisuicidejapan より
  • 【本】うつ病の増加は思わぬところに理由がある、という話 に すずき まさこ sxrisuicidejapan より
  • NGT48山口真帆さんの事件でなぜAKSは判断を間違い続けるのか、お金の流れから考えてみるよ に キーホルダー株価、96円突入 │ AKBタウン|AKB48 最速ニュース速報 より

カテゴリー

  • このブログについて
  • しごとの技術
  • イノベーション
  • キャリア
  • ブログ運営
  • マネジメント
  • メンタルヘルス
  • ランチ
  • ワークスタイル&ライフスタイル
  • 人と組織
  • 仕事全般
  • 企業研究
  • 労働問題
  • 告知・連絡
  • 未分類
  • 本・雑誌
  • 自己管理
  • 起業
  • 震災関連

アーカイブ

運営者

経済ジャーナリスト、フリーランスライターの宮内健が運営しています。コメントは承認制で公序良俗に反する内容は削除します。執筆依頼などのご連絡はmkenzowアットマークyahoo.co.jpへ。
Twitterやってます。
Facebookはこちら。

©Copyright2024 仕事にゅうす.All Rights Reserved.