仕事にゅうす

仕事に関する謎を解く

2014.11.11 マネジメント

ゼンショーHD「すき家」がワンオペ廃止、その結果は……

業績予想修正 通期               (単位:百万円) 発表日 売上高 営業利益 当期純利益 5月14日 537,906 15,908 4,180 8月6日 525,068 8,055 -1,370 11月10…

2014.11.06 ワークスタイル&ライフスタイル

日本の男性は海外と比べ、どのくらい家事をしないのか?

 日本の夫は家事をしないと批判されることが多いですが、子育て中の知人(男性)と話をしていると「そうはいっても、男もけっこう大変なんですよ」と愚痴られたりします。  実際、どの程度大変なのか。調べものをしていたらちょうど生…

2014.11.05 イノベーション

ビジネスパーソンならBABYMETALぐらい見ておけよ、という話

投稿 by Dana (distortion) Yavin Photography.   おっさん世代を相手に「いまBABYMETALがムチャクチャ面白い!」というと、そもそもBABYMETALの存在自体を知ら…

2014.11.04 イノベーション

枯れた分野でイノベーションを起こす「本質追求型の思考法」

バルミューダGreenFan2+(グリーンファン2プラス)EGF-1200-WG (ホワイト×グレー) この夏、雑誌「プレジデント」の企画で家電ベンチャー数社を取材しました。『MAKERS』で示されているように、モノづく…

2014.10.31 仕事全般

ハロウィンはいつ頃から日本に定着したのか?

 昨晩、仮装した子どもが通りをうろちょろしていて「そうか、ハロウィンか」と気付きました。すでに昨夜は渋谷のセンター街あたりがえらく盛り上がっていたそうで、近所のカフェでも「仮装してきた人は一杯サービス!」を当たり前のよう…

2014.10.30 未分類

「マタハラ裁判」が提示する、社員を軽易な業務に転換する際に会社が考えておくべきこと

 先週、最高裁が初判断を下したと話題になったマタハラ裁判。そりゃ妊娠のたびに降格させられたらたまらんだろうと思っていた。しかし単純なマタハラ案件で最高裁までくるのかなと判決文(PDF)に目を通してみたところ、たかの友梨ビ…

2014.10.06 マネジメント

すき家(ゼンショー)が過重労働を放置したメカニズム その2

 (出典:「すき家」の動労環境改善に関する第三者委員会 調査報告書 アンケート集計結果)  前回はすき家の経営者、経営幹部は過重労働を認識したがそれを放置し、常態化させていたことに触れた。では、なぜ過重労働という組織の大…

2014.09.24 未分類 mkenzow

すき家(ゼンショー)が過重労働を放置したメカニズム その1

  pyoto by :kyu3 すき家:牛すき鍋定食(御飯大盛り) – 2  過重労働や過労死、過労自死の取材を行っていると、被害者側からみた職場の状況は証言が出てくるが、企業側、経営者側がどんな…

2014.09.12 マネジメント

9.11朝日新聞「吉田調書」謝罪会見 雑感

 朝日新聞がいわゆる吉田調書を独自に入手し、第一報を報じたのは5月20日だった。 「東日本大震災4日後の2011年3月15日朝、福島第一原発にいた東電社員らの9割にあたる、およそ650人が吉田昌郎所長の待機命令に違反し、…

2014.08.01 マネジメント

第三者委員会報告書が明らかにした、すき家大量閉店の真相

 今年3月にすき家で大量閉店が発生したとき、このブログではネット上で従業員がどんなやり取りをして店を去り、閉店につながっていったかについて記事を書いたが、昨日発表された「すき家」の労働環境改善に関する第三者委員会の調査報…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 17
  • >

最近の投稿

  • 不況時の経済政策を誤ると人が死ぬよ、という話(書評)
  • 在宅勤務で20年働いてわかった、自宅で快適に仕事をする7つのポイントをまとめてみるよ
  • NGT48山口真帆さんの事件でなぜAKSは判断を間違い続けるのか、お金の流れから考えてみるよ
  • 失業率と生産性が低い日本、失業率が高く生産性は低くないフランスの違いとは
  • 「都バス運転手の給与を下げよ」というけど既に下がっているようだしそれでは誰も幸せにならないよ、という話

最近のコメント

  • すき家の連鎖的閉店はどのようにして起こったか? に 匿名 より
  • そうだったのか! 池上彰が好まれる理由 に 千稔 稔 より
  • 【本】うつ病の増加は思わぬところに理由がある、という話 に sxrisuicidejapan より
  • 【本】うつ病の増加は思わぬところに理由がある、という話 に すずき まさこ sxrisuicidejapan より
  • NGT48山口真帆さんの事件でなぜAKSは判断を間違い続けるのか、お金の流れから考えてみるよ に キーホルダー株価、96円突入 │ AKBタウン|AKB48 最速ニュース速報 より

カテゴリー

  • このブログについて
  • しごとの技術
  • イノベーション
  • キャリア
  • ブログ運営
  • マネジメント
  • メンタルヘルス
  • ランチ
  • ワークスタイル&ライフスタイル
  • 人と組織
  • 仕事全般
  • 企業研究
  • 労働問題
  • 告知・連絡
  • 未分類
  • 本・雑誌
  • 自己管理
  • 起業
  • 震災関連

アーカイブ

運営者

経済ジャーナリスト、フリーランスライターの宮内健が運営しています。コメントは承認制で公序良俗に反する内容は削除します。執筆依頼などのご連絡はmkenzowアットマークyahoo.co.jpへ。
Twitterやってます。
Facebookはこちら。

©Copyright2024 仕事にゅうす.All Rights Reserved.