【本】『残念な人の思考法』の残念なところなど
最近、売れているビジネス書と言えば『残念な人の思考法』。20万部を超える売れ行きに気をよくして、版元では特設サイトを開設したそうで。ちなみに私の残念な人度は31.25%でありました。 著者の定義によると「残念な人」とは「…
最近、売れているビジネス書と言えば『残念な人の思考法』。20万部を超える売れ行きに気をよくして、版元では特設サイトを開設したそうで。ちなみに私の残念な人度は31.25%でありました。 著者の定義によると「残念な人」とは「…
最近、やたら見かける駅前の軽トラ桃売り5個300円。スーパーだと1個198円~だから異様に安い。いくら産地直送だってそんなに安くはならん。絶対まともじゃない! でも桃好きなので気にはなる。ぼさっと眺めていたら、向こうから…
GIGAZINEの記者・編集募集が盛り上がったようですね。2日に同記事が出た翌日から私は出張に出てあまりネットを見ていなかったのですが、その間にクビ切られた側がネットに登場したり、ネットワーク技術者募集の募集まではじめて…
大金持ちって凡人と何が違うんでしょうね? 本書は世界一の投資家としてお馴染み、ウォーレン・バフェットが発した125の警句に著者が解説を加えたものです。なお著者のメアリーはウォーレンの息子の元嫁、デビッドはウォーレンを師と…
最近、ロングセラーになっているビジネス書をまとめて読む機会がありました。1995年に邦訳版が発売されたこの『ビジョナリー・カンパニー』も長年にわたって版を重ね、私の手元にある本は実に39刷! 今さらレビュー書くような本で…
『新聞消滅大国アメリカ』鈴木伸元 幻冬舎新書 ネットの発達と新聞の凋落はかなり以前から論じられているテーマですが、本書は近年になって「想像を絶する勢いで消滅している」アメリカの新聞業界と、そこに大いなる脅威を与えているイ…
仕事をさぼってツイッターのTLを眺めていたら「自殺した奴を保護するな。「自殺=悪」とすれば、自殺は減る。」というエントリーが流れてきました。 ざっと記事を見たところ、この人は釣りでやってるかなと思いましたが、はてブの数や…
土曜日に東京大学 i.schoolのシンポジウム「デザインとイノベーションを、『かけ算』で学ぶ。」に行ってきました。内容は「デザイン思考に基づくイノベーション教育のパイオニア、フィンランド・Aalto大学IDBMよりPe…
UCCがtwitterで宣伝メッセージをユーザーに送りつけた件は、不思議なことにユーザーの怒りはUCCに批判に向かわず、キャンペーンを仕掛けたであろう広告代理店探しに向かいました。(その後、UCCは自社の責任を強調)。 …
なぜか日米の報道で温度差のあるトヨタ・リコール問題。車種、問題箇所、販売地域が複数にまたがっているので、単純なようでちとややこしい。そこで、主要な出来事を時系列で整理してみました。 2009年 &n…
最近のコメント