【本】『新聞消滅大国アメリカ』鈴木伸元 幻冬舎新書
『新聞消滅大国アメリカ』鈴木伸元 幻冬舎新書 ネットの発達と新聞の凋落はかなり以前から論じられているテーマですが、本書は近年になって「想像を絶する勢いで消滅している」アメリカの新聞業界と、そこに大いなる脅威を与えているイ…
『新聞消滅大国アメリカ』鈴木伸元 幻冬舎新書 ネットの発達と新聞の凋落はかなり以前から論じられているテーマですが、本書は近年になって「想像を絶する勢いで消滅している」アメリカの新聞業界と、そこに大いなる脅威を与えているイ…
仕事をさぼってツイッターのTLを眺めていたら「自殺した奴を保護するな。「自殺=悪」とすれば、自殺は減る。」というエントリーが流れてきました。 ざっと記事を見たところ、この人は釣りでやってるかなと思いましたが、はてブの数や…
土曜日に東京大学 i.schoolのシンポジウム「デザインとイノベーションを、『かけ算』で学ぶ。」に行ってきました。内容は「デザイン思考に基づくイノベーション教育のパイオニア、フィンランド・Aalto大学IDBMよりPe…
UCCがtwitterで宣伝メッセージをユーザーに送りつけた件は、不思議なことにユーザーの怒りはUCCに批判に向かわず、キャンペーンを仕掛けたであろう広告代理店探しに向かいました。(その後、UCCは自社の責任を強調)。 …
なぜか日米の報道で温度差のあるトヨタ・リコール問題。車種、問題箇所、販売地域が複数にまたがっているので、単純なようでちとややこしい。そこで、主要な出来事を時系列で整理してみました。 2009年 &n…
プレジデント最新号(2010.2.15号)に掲載されていた、日本電産の永守重信社長インタビューがすごぶる面白いっす。 永守社長は今起こりつつある電気自動車普及の驚くべき速さを例にとり、<振れ幅の大きさにおいて、スピードの…
はてブで話題になってたこの記事は、自分のプー時代が思い出されて懐かし面白かった。 なぜ、「働く」とこと「内面」がここまで結び付けられるのか?隠フェミニスト記 ブログ主は憤慨している。 <就活は企業に入るために、企業内のコ…
今でも夢に日付を入れたり、夢がかなう手帳を使っている人ってどれくらいいるんでしょうね? いや、そういう人たちを揶揄したいわけじゃありません。あまり言いたくないけど、自分でも夢をでっちあげて日付入れてみたことあるし(汗)。…
経団連会長に住友化学の米倉弘昌会長が就任することになりました。これは「異例」の人事なんだそうです。 財界総理の異名を持ち、その時々の日本の中心となる産業のリーダーから選ばれるとされる経団連の会長には、新日鉄、トヨタ自動車…
前回、GREEについて書いたので、次はmixiについて調べようと思っていたのですが、倒産した日本航空を全日空が取り込んで「ANAL」(アナル)が誕生するんじゃないか、という話が出ていたので、今日はこっちのテーマについて。…
最近のコメント